学校ブログ

小学部1・2年生 中里小中学校の1・2年生と交流学習をしました

11月19日(火)に、スクールバスに乗って中里交流センターに校外学習に行ってきました。

気持ちよく晴れ渡った一日で、中里小中学校の1・2年生と交流学習を楽しみました。

名刺交換、ロンドン橋落ちた、じゃんけん列車、おもちゃを使って自由遊びと、仲良く交流することができました。

名刺交換をしています握手でなかよし

ロンドン橋落ちた 

じゃんけん列車おもちゃで仲良く遊んでいますおもちゃで仲良く遊んでいます

小学部 校外学習に行ってきました!

11月20日(水)中学年ブロックでは、校外学習でHiタッチらんど・ハレニコ!に行きました。

学校を出発します

バスが来るのを待っています

学校からハレニコまでは、路線バスを使って移動しました。

日立駅に向けて出発しました

運賃箱にお金を入れています

子どもたちは、バス教室で路線バスの乗り方を練習してきたので、整理券の取り方や運賃箱にお金を入れるのがとても上手でした。

ハレニコで子どもたちが遊んでいます

ハレニコではみんなで仲良く、さまざまな遊具で遊ぶことができました。

自転車で遊んでいます

ボールプールで遊んでいます

料理セットで遊んでいます

遊具で楽しく遊んでいます

 

高等部 第2学年 宿泊学習

11月14日(木)15日(金)1泊2日で、東京方面へ宿泊学習に行ってきました。

1日目は、東京駅構内の見学で、事前学習で調べた場所へ行き、昼食をとり買い物をしました。

その後、国立オリンピック記念青少年センターまで電車で移動し、宿泊をしました。

2日目は、電車で押上駅まで移動し、ソラマチや東京スカイツリーを見学しました。

生徒たちは、『協力』『マナー』『調べて→知る』という目標のもと、様々な学習をし、

一人一人がそれぞれに成長した2日間でした。

 

第4回避難訓練(火災)を行いました。

11月7日(木)、多賀消防署の方に来ていただき、火災に対する避難訓練を行いました。

停電後の火災を想定したので、エレベーターが使えないなど、普段と違う状況でしたが、素早く避難することができました。避難後に消防士の方から「おかしも」や「水消火器の使い方」など、実際の火災を想定したお話を頂きました。

小学部5年生 図画工作「スチレン版画をしよう」

芸術の秋になりました。

図工では、スチレン版画を使って、作品を制作しました。

スチレン版画は、型などを使って簡単に模様をつけることができる版画です。

版画の原板が完成した後には、インクをつけて刷る活動をしました。

作業中の様子

活動の様子

完成した作品は廊下に掲示していますので、時間のある時にご覧ください。

中学部 作品を掲示しています

廊下には国語や美術の作品が掲示されています。

何度も練習を重ねて書いた習字や、楽しい思い出を描いた絵画など、

力作揃いです。

生徒達もお互いの作品を鑑賞して楽しんでいます。

避難訓練を行いました!

11月7日(木)全校で避難訓練を行いました。

高等部の生徒達は作業学習の各場所から避難をしました。

消防署の方の話を熱心に聞き、消火訓練の様子を真剣に見学しました。

 

小学部 さつまいも掘りを行いました!

小学部中学年ブロックの生活単元学習では、5月に植えたさつまいもの収穫を行いました。

芋つるを取って、みんなで協力して運んでいきます。

芋つるをまとめています

想像以上の量で子どもたちもびっくりな様子。

散らばっている葉も、竹箒で丁寧に掃くことができました。

いよいよ、さつまいもの収穫です。

さつまいもを収穫しています

どんなさつまいもが収穫できるかな?

さつまいもを収穫しています

大きいさつまいもを収穫できて、とても嬉しそうです!

さて、こちらはどうでしょうか?

一生懸命土を掘っています

さつまいもが大きく育って、本当に良かったです

 

3年生もさつまいもを収穫できました

3年生もさつまいもを収穫できました

芋を傷つけないように、丁寧に土を掘ることができました。

大きく育って本当に良かったです!

小学部5年生 宿泊学習に行ってきました

小学部5年生は10月24日(木)25日(金)に、北茨城市の「マウントあかね」に宿泊学習に行ってきました。

9月中旬からそれぞれの係ごとに、食事のメニュー表つくりや集会の司会の練習、キャンプファイヤーのレクリエーションの準備など少しずつ事前学習を重ねました。

部屋で一緒のお友達や先生は誰かな?夜のキャンプファイヤーでは、どんなことをするのかな?と、宿泊学習への興味関心がとても高い5年生でした。

1日目

マウントあかね到着後は、アイシングクッキー作りを行いました。

アイシングクッキーを作った後は、部屋で布団の準備をしました。

布団の準備を終えたあとは、夕食を食べ、夜のキャンプファイヤーを行いました。

2日目は、朝のつどいから生活がはじまりました。

つどいの後は、朝食を食べ、荷物の片づけを行い、遊びの広場でパラバルーンやシャボン玉、紙飛行機をしました。

自分一人でできたことに自信をもった児童やニコニコの笑顔があふれる児童など、それぞれの目標やリズムにあわせて宿泊学習を楽しむことができました。

保護者の皆様、説明会へのご出席、荷物の準備等ご協力ありがとうございました。

高等部  第2回 校内実習・現場実習 報告会

10月24日(木)報告会を行いました。実習の内容をとおして学んだことや、自分の課題を発表する姿に生徒一人一人の成長を感じました。あらためて『(あいさつ) (時間を守る) (身じたくを整える)』や、自分で気付いた課題を意識して生活することの大切さを再確認した報告会でした。校内実習 報告会(1年生)

小学部1・2年生 キラキラ祭りを行いました

10月16日(水)と21日(月)にキラキラ祭りを行いました。

手作りのはっぴを着て、サンバ棒を手に、元気いっぱいマツケンサンバⅡを踊ってスタート!!。

マツケンサンバⅡ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて模擬店。お店屋さんとお客さんになって楽しみました。

1の1は焼きいも屋さん。     

1の1 焼きいも屋さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1の2は金魚すくい屋さん。

1の2は金魚すくい屋さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2の1はおめん屋さん。 

2の1おめん屋さん                                 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2の2 かき氷屋さん。

2の2かき氷屋さん

最後は、おみこしと山車で校内を練り歩きました!

おみこし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おみこし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山車

 

 

小学部 10月の授業風景

小学部では日常生活の授業の中で、食べ物の好き嫌いについてや食事のマナー、よくかんで食べる大切さについて考える活動を行っています。

よく噛むことの大切さについて考えています

「カリフラワーが苦手だけど、量を少なくしたら食べれそうかもしれない。」

「よく噛むと食べ過ぎなくて体にいいらしい。」

などの児童のつぶやきがありました。

食事のマナーについて考えています

動画を見ながら、お箸の持ち方も勉強しています。

食事のマナーもバッチリですね!

中学部 校内実習「働くことについて知ろう」

 10月17日(木)に校内実習を行いました。

交流している地域のお店の方々から教えていただいた技を活かして、スタヂオスマイル(写真店)、とんかつとん(とんかつ店)、ワールドみそカップ(みそ店)、フラワーリスト日特(花店)、ビューティーHITACHI(ヘッドマッサージ)の5つの店(職種)に分かれ実習をしました。

普段とは違う臨場感の中で、熱心に活き活きと取り組む生徒たちの姿に、仕事への憧れや様々な職種をとおして、働くことへの興味関心が醸成されてきていることを感じました。

中学部 「器械運動発表会」

 10月10日(木)中学部で5校時、保健体育の器械運動発表会がありました。

 それぞれ、マット、平均台、鉄棒、跳び箱から選択して練習に取り組み、本番では各グループごとに練習した技を学部全体の前で発表しました。

 みんな笑顔でそれぞれの技を披露することができました。

跳び箱グループの発表                      マットグループの発表  鉄棒グループの発表平均台グループの発表