新着情報
RSS2.0
7月8日(火)中学部3学年、大手家電メーカーの工場に社会科見学に行きました。 工場の方からの説明を聞いた後、縦型洗濯機の製造ラインを見学しました。気温が30℃を超える中、一つ一つ丁寧に作業する社員の姿を見た生徒たちからは「確認しながら作業している。」「ベルトコンベアが上にもある。」「あのババババっと音が鳴る道具は何ですか。」などの感想を聞くことができました。 生徒たちは、生活に身近な家電品の製造過程を見学できたことで、働く人と私たちの暮らしが身近に感じられたようでした。
7月5日(土)父親の会主催の「ビューティフル大作戦&ビンゴ大会」が行われました。 とても暑い中でしたが、保護者の皆様と教職員全42名の参加により、今年度もエアコンフィルター掃除と除草作業の2班に分かれ作業を行いました。     終了後は、参加者全員で、じゃんけん大会とビンゴゲームで大盛り上がり♪ 嬉しい景品に作業の疲れも吹っ飛びました! 約2時間半の作業で、校舎内外が見違えるように綺麗になりました。 暑い中ご参加いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。        
07/03 17:27
授業の様子
7月1日(火)中学部で「ALT交流会」が行われました。 英語での自己紹介やビンゴゲームをする等、ゲームを通して楽しむことができました。 当日は、笑顔でALTの先生に自己紹介をする様子も見られました。
 7月2日(水)の生活科の時間に七夕にちなみ、クラスの願い事を考えました。話し合いの際には「元気に!」「挑戦する!」「笑顔」など、子どもたち自身の思いを発表することができました。  願い事が決まった後は、大きな短冊に書きました。その際に役割分担を決め、友達と協力しながら完成させることができました。       【3年1組の願い】                    【3年2組の願い】                          【4年1組の願い】                学習にも運動にも一生懸命に頑張っている子どもたちの願いが叶いますように…☆