4月9日(水)満開の桜の中、令和7年度の入学式が行われました。
今年度、小学部10名、中学部5名、高等部20名の新入生を迎えました。
これから始まる新しい学校生活に、どきどき、わくわくの表情の子どもたちでした。
無限の可能性を秘めた「未来」に向かって、一歩一歩進んでいきましょう!
入学、おめでとうございます。🌸
4月9日(水)満開の桜の中、令和7年度の入学式が行われました。
今年度、小学部10名、中学部5名、高等部20名の新入生を迎えました。
これから始まる新しい学校生活に、どきどき、わくわくの表情の子どもたちでした。
無限の可能性を秘めた「未来」に向かって、一歩一歩進んでいきましょう!
入学、おめでとうございます。🌸
校庭の桜の花も満開となり、令和7年度が始まりました。
始業式の前に着任式が行われました。今年は、17名の先生方が、新たに本校へ着任されました。
着任式では、児童生徒を代表して生徒会から、着任された先生方へあいさつがありました。
心がこもった素晴らしいあいさつでした。
その後、始業式では代表生徒が「今年度の抱負」を堂々と発表しました。
校長先生からは、「あいさつを頑張ること」「目標を決めて頑張ること」などのお話がありました。校長先生の話を児童生徒は真剣に聞いていました。
素晴らしいスタートです。今年度もどうぞよろしくお願いします!
3月24日(月)修了式を行いました。
「表彰式」では、スポーツで活躍した生徒や読書を頑張った児童の表彰がありました。
「令和7年度 生徒会役員任命式」では、3名の役員が任命を受け、抱負を堂々と発表しました。
「修了証授与」では、各部の代表児童生徒が立派に修了証を受け取りました。
「1年間を振り返って」の感想発表では、高等部の生徒が楽しかった思い出や今後の目標等を代表して発表しました。
「校長先生のお話」では、この1年間の皆さんの頑張りを称賛し、今後も成長していってほしいとの願いをこめたお話しをいただきました。
明日から春休み!有意義な春休みにしてください!
4月7日(月)皆さんが元気に登校することを楽しみにしています。
3月18日(火)小学部卒業証書授与式が行われました。
子どもたちは、立派に卒業証書を受け取りました。
6年生5名全員が希望をもって巣立ちました。
中学部でも頑張ってください。
3月7日(金)「やまや」へ買い物学習に行きました。
一人ずつ、商品を選び、セルフレジに挑戦しました。
画面の表示や音声案内に従い、画面をタッチして買い物をすることができました。
たくさんある商品の中から、お目当ての
商品を選ぶことができました。
3月10日(月)中学部卒業式が行われました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。新しいステージでの活躍を期待しています。
保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。これまでのご支援ありがとうございました。
3月6日(木)高等部の卒業式が行われました。
15名の卒業生の巣立つ姿から、新しい未来への希望と仲間との別れの寂しさ等、様々な感情が感じられましたが、皆胸を張って卒業することができました。
4月から社会人として頑張る皆さんを、応援していきたいと思います。
小学部3・4年生は、3月から図工の時間では作品バックづくりを行っています。
春らしいデザインを考えたり、カラフルな絵を描いたり、一人一人の良さが溢れるバックが出来上がりました。
これまでの作品を、作ったバックに入れて年度末に持ち帰りをしますので、お子様と一緒にご覧ください。
2月28日(金)高等部において、3年生を送る会が行われました。あと少しで卒業する3年生のために、1・2年生が心を込めて準備をしました。3年生にとって、素晴らしい思い出になりました。
2月26日(水)小学部で卒業おめでとう集会を行いました。
はじめのことば
6年生が拍手の中入場します。
6年生の紹介です
6年生についての○×クイズ
気持ちを込めて「ありがとうの花」を歌いました。
おわりのことば
花のアーチで見送りしました。
6年生への感謝の気持ちがたくさんこめられた会になりました。